【知恵袋】2021年に向けて目標の立て方
こんにちは。
株式会社Calm 片浦啓子です。
数あるHPの中から、お立ち寄り頂きまして、ありがとうございます。
ご自身の人生やお仕事、プライベートに活かして頂けるヒントやアイディアを提供させて頂きます。
よろしければ、ご利用くださいませ。
今日は午前中、ビジネスコーチングセッションを担当しておりました。
経営者様でもあります。
毎年その年の10月から今年を振り返り、目標を立てるのが恒例(自身の戦略)でもあります。
3ヶ月近く、振り返りと来年度に向けての対話を繰り返しています。
ここ数年、目標の立て方を変えています。
今までは何を行なうのかというDoingを主軸としていましたが、
ここ数年は「どのような人でありたいのか。」というBeingを
目標設定として行なっています。
午前中のクライアントさんは、「常識に囚われない人である。」と来年の目標となりました。
そして、「常識に囚われない人」とは、「常識がない人」と、表裏一体かもと、
ふたりで爆笑しながらセッションを終えた次第です。
クライアントさんが、2021年「常識に囚われない人」であるために、
どのような事を行なっていくのか、とても楽しみでもあります!!
来年の今頃は、それを語って頂こうと思っております!
今日のポイント:ありたい姿を活用して、目標設定をしてみる。
自身は、
「(穏やかな静けさと、挑戦しつづける動きと激しさも持ち供えた)
陰陽バランス取れた人でありたい。」
そんな2021年の年にしていきたいと思っております。
そのために、来年2021年は仕事もプライベートも「自分のテーマパーク」を創っていく予定です。
その準備・スタートを切るための、2020年であったのだと感じております。
今年は、いろいろものが、あぶり出され、多くのメッセージを頂きました。
感謝の気持ちを忘れず、大好きな方々と協働依存する年にしていきます。
引き続きよろしくお願い致します。
片浦 啓子
Less is More